【留学2ヶ月前】必須準備3選!

記事のアイキャッチ
https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/03/C23064AE-25FA-4FA9-A696-15A3E90748A5-300x300.png

留学2ヶ月前くらいから、準備しておくことが知りたい!

この記事は、このような疑問をお持ちの方に向けて書いています!

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

ブログを訪問してくださりありがとうございます!

この記事では、カナダ、アメリカ、フィリピンで語学留学を経験した、僕の経験から、留学前に、確認しておくべき3点を紹介させいただきます!

僕の詳しい海外系歴はプロフィールに載せてあるので、そちらもご覧ください!

プロフィールページへ

それでは、さっそく見ていきましょう!

クレジットカードの準備

クレジットカード一覧

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

留学前にすべき1つ目の準備として、クレジットカードの契約です。

僕が留学した、カナダ・アメリカ・フィリピンでは、現金を使うよりもクレジットカードで支払いをすることが一般的でした。

またクレジットカードを持つことで、2つのメリットがあります!

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

クレカをもつ2つのメリットを紹介します!

紛失した場合にすぐ対応可能

泥棒のイラスト

1つ目は、紛失した場合にすぐ対応できるということ。

海外では、日本よりも治安が悪く、財布をもし置き忘れたり、無くしたりした場合に、手元に帰ってくるということはほとんどないと思います。

現金は戻って来なくても、クレジットカードなら、クレジット会社に電話をすればすぐにカードの利用を止めてくれます。

リスク管理の上でも、クレジットカードを準備しておくのが良いでしょう。

保険に同時加入できる

保険

2つ目は、クレジットカードを契約することで、保険に同時に加入できるということ。

クレジットカードを契約したときに、会社によっては、保険に同時に加入できるサービスもあります。

実際に、僕も保険加入サービス付きのクレジットカードを作成しました。

留学中に病気になり病院に行くことになった場合、もし保険に加入していなかったら、

病院で高額の治療費を請求されます。

万が一のことを考えて、保険にはゼッタイに入っていた方がいいです!

保険を別で加入する場合は、手続きなどが大変なので、保険付きのカードを契約することをオススメします!

 

またクレジットカードは2枚用意しておくことをオススメします。

そして2枚は、別の会社と契約をしてください。

2枚契約する理由を説明します。

・カードの磁気不良が起こる可能性がある
・お店によってカードが対応していない

いざカードで支払いをしようとするときに、なぜかカードが使えないという場合があります。

これはカードが磁気不良を起こしている可能性があります。

またお店によって、使えないカード会社もあります。

僕も一回、カードがなぜか使えない時があり、もう一枚のカードで会計をしました。

なのでカードは2枚契約することをオススメします!

 

オススメカードは、VISAとMasterCardです。

この2つのカード会社は、世界でも圧倒的にシェア率が高いので、ほぼ全てのお店で使えると思います。

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

これらの理由から、留学前にクレジットカードは必ず準備しおきましょう!

歯のメンテナンス

歯医者の写真

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

留学前に準備すること2つ目は、歯のメンテナンスです!

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/03/C23064AE-25FA-4FA9-A696-15A3E90748A5-300x300.png

歯のメンテナンスってどうゆうことですか?

説明すると、留学前に歯医者に行き、歯に悪いところがないか、チェックをしてもらうことです。

具体的に言うと、虫歯チェックなどです。

なぜ留学前に歯医者に行くべきか、その理由は海外では歯の治療はとても高額だからです。

たとえば歯の神経の治療をしてもらう場合、日本では5000円の治療費が、

アメリカでは約10万円ととても高額になっています。カナダでは、5万円程です。

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/03/C23064AE-25FA-4FA9-A696-15A3E90748A5-300x300.png

海外で歯の治療は高額なんですね・・

僕の友人は、アメリカ留学中、虫歯になり痛みがありながら、帰国まで治療せず我慢していました。

また、先ほどクレジットカードに保険が付いているカードを契約することをオススメしました。

これらの保険はほぼ、歯の治療費には対応していません。

海外保険の場合、もし歯の保険も含める場合、保険料もだいぶ高くなってしまいます。

なので、留学中に歯のトラブルが起きないためにできることとして、

歯のメンテナンスを終えてから、留学に行くことをオススメします!

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

虫歯や、悪いところがあれば直してもらい、心置きなく留学に行けるようにしましょう。

日本語から英語への言語化

メモしている女性

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

留学する前に準備すること3つ目は、日本語から英語への言語化です!

日本語から英語への言語化を一言で言うと、「自己紹介を英語の文章で作る」ということです。

留学先では、様々な場面で、自分のことを紹介する機会があります。

例えば、ホームステイ先のホストファミリー、クラスメイト、授業の先生たちなど、

自分がどうゆう人間なのか、紹介することが留学初期に多くあります。

僕自身の経験では、まずクラスのみんなの前で、自己紹介のスピーチをしました。

下の写真を見てください。これは、クラスの先生から出されたスピーチの課題です。

自己紹介と、自分の面白い部分を1つ紹介するという内容でした。

自己紹介スピーチについて

自己紹介だけでなく、自分の面白い点を紹介すると言う内容は、僕にとってはハードルが高い課題でした。笑

僕のように、最初のクラスで戸惑わないためにも、ホストファミリーや、クラスメイトに対しても、

自分がどうゆう人間か、ある程度説明することができる準備はするべきだと、最初の留学で強く感じました。

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/03/C23064AE-25FA-4FA9-A696-15A3E90748A5-300x300.png

自己紹介できるように準備することは大事ですね。

下のリストは、留学時によく聞かれた質問です。

・家族は何人いるの?
・兄妹はいる?
・お父さんは何の仕事をしているの?
・地元はどんな場所なの?
・留学した目的は?
・将来はどのような仕事をしたいの?

ほんの一部ですがこのような質問を、クラスメイトや、ホストファミリーなどから、多く聞かれました。

あなたはこれらの質問に対してパッと答えられるでしょうか?

留学に行く前の準備として、自分自身についての紹介文を、英語でまとめることが重要です。

また英語で話すことが出来るようになっていることで、スムーズな留学生活をスタートできると思います!

まとめ

カナダの街並み

https://salt-writer.com/wp-content/uploads/2022/02/EA3B972C-CBC6-4ADC-8172-96D02EAEB132-300x300.png

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます。

この記事では、留学前の準備すべきことを3つ紹介しました。

他にも、準備すべきことはたくさんありますが、僕個人の経験から、意外と見落としがちな3ポイントを選びました。

このブログを読んでくださっている、あなたの留学が楽しく、充実した時間となるよう願っています。

また次のブログでお会いできれば嬉しいです!

 

 

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。